とんねるずのみなさんのおかげでした、夕焼けニャンニャンなどの人気番組で一世風靡したとんねるずの石橋貴明さん。現在地上波ではレギュラー番組一本となってしまいましたが、今なんとYouTubeをスタートし一か月で登録者数100万人を超えて話題となっています。
芸人がYouTubeを始めて成功するのは難しいと言われている中、なぜ石橋貴明さんは成功できたのか?そして気になる年収は現在いくらなのか、まとめてみました。
【YouTube貴ちゃんねるずスタート】
YouTubeを始めるキッカケは最初の動画にもあるように「とんねるずのみなさんのおかげでした」のディレクター・マッコイ斉藤に、 YouTubeやりましょうって言われスタートします。マッコイ斎藤から「暇でしょ?」の問いかけに「暇だね」と答え、「じゃあYouTubeやってみませんか?」と軽いノリでスタートしています。
テレビでほとんど見れなくなった石橋さんが見れるということで期待は高まりました。
最初の動画ではマッコイとの素に近いトークが聞けて楽しめます。YouTubeでは石橋さんが好きな野球について
【現在の年収は?】
2018年にとんねるずのみなさんのおかげでしたが終了しましたが、当時は推定年収3億2000万円と言われています。とんねるずのみなさんのおかげでしたの一本のギャラは300万円との話も。また平成30年間で稼いだ推定額78億4490万円ととんでもなく稼いでいます。気になる現在はと言うとレギュラー番組一本と厳しい状況で収入も減っていると思われます。
とんねるずの所属事務所は、石橋さんが社長を務めていて、仕事の交渉などもすべて石橋さんが仕切っています。いろいろと昔のスタッフに声をかけて、新たな番組を企画したりもしているようですが、なかなか仕事が決まらないそうです。
そんな中スタートしたYouTubeチャンネル。芸人No.1YouTuberの江頭2:50さんと同じくらい稼ぐのではと噂もあります。江頭2:50さんのYouTube収益は519万円と言われています。石橋さんはまだ開始して間もないですが推定で913万円とも言われています。
【野球ねた、復活した買うシリーズが好評】
石橋さんのYouTubeチャンネルは好きな野球に関する動画、球場に行ってみたり、野球ニュースを開設したり清原元選手との男気ジャンケンやとんねるずのみなさんのおかげでしたで人気のあった買うシリーズなどがあります。多彩な人脈を活かしての動画をアップしています。
これからますます再生数を増やしてきそうです。とんねるずが好きな方にとっては相方木梨憲武さんの出演などもあるかなども気になるところですね。