『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の正月恒例企画『おもしろ荘』。過去にも多くの芸人が羽ばたき、若手芸人の登竜門となっているこの番組で2021年の優勝を果たしたのは、東京と大阪のNSC(吉本総合芸能学院)同期が2017年に組んだコンビ・ダイヤモンド。まだ世間一般にはあまり知られていないコンビですが、果たしてどんなコンピなのか。プロフィールやオススメネタをまとめてみました。
Contents
【プロフィール】
〇ダイヤモンド
メンバー: 野澤輸出(写真左)、小野竜輔(写真右)
結成年:2017年
事務所 :吉本興業
活動時期 :2017年7月21日 ~出身 NSC東京校15期(野澤)
NSC大阪校32期(小野)
旧コンビ名:エレーン(野澤)アルドルフ、セクシーパクチー(小野)
ネタ作成者:野澤輸出〇野沢輸出
本名:野澤 弘之(のざわ ひろゆき)、1986年12月24日(34歳) -)
ツッコミ(部分的にボケ)担当。立ち位置は向かって左。長髪と白黒の斜めストライプのスーツが特徴。
東京NSC15期生。身長171cm、血液型B型。
栃木県塩谷郡出身。宇都宮高等学校、明治大学政治経済学部政治学科卒業。明治大学お笑いサークル木曜会Z出身。
かつては、木曜会Zからの同期である小林六平とのコンビ「エレーン」で活動。当時の芸名は野澤六平。2016年8月解散。
M-1グランプリ2016には松下しんぺー(現相方の小野の「アルドルフ」時代の相方)とのコンビ「シン・ノザワ」として、3回戦に進出。〇小野 竜輔
小野 竜輔 (おの りゅうすけ、1990年8月13日(30歳))
ボケ(部分的にツッコミ)担当。立ち位置は向かって右。
大阪NSC32期生。身長177cm、血液型A型。
山口県宇部市出身。宇部中央高等学校卒業。
かつては、「アルドルフ」「セクシーパクチー」というコンビで活動。アルドルフ時代の2011年から2012年に奈良県住みます芸人をしていた。
2015年結成の塩顔4人組エアバンド「SALTY’s」のベース担当。JUNK∞TIONの元メンバー(担当カラーはオレンジ)。野澤は東京NSC15期、小野は大阪NSC32期で、東西の違いはあるが同期。小野が「アルドルフ」時代に上京し、野澤のコンビ「エレーン」と2組でライブを開くなど仲が良かった。小野が「アルドルフ」時代と正反対の芸風のコンビを組みたいと思っていたことから野澤を誘い、2017年7月21日結成。かつてbaseよしもとにて活動していた同名のコンビとは無関係。M-1グランプリ2018、2019、2020にて準々決勝進出。
ネタは主に漫才。ボケ・ツッコミははっきりと固定されておらず、一つのネタの中でも入れ替わってゆくことがある。野澤だけが話し続け小野が一切喋らないネタや、野澤のボケを小野が復唱して野澤が再度ツッコミを入れていくネタなど、変則的な構成を特徴とする。
引用:ウィキペディアより
【優勝ネタは「コーヒーサイズ」】
おもしろ荘の優勝ネタは「コーヒーサイズ」。
優勝の喜びをツイッターにも挙げいています。
あけましておめでとうございます!
なんと、おもしろ荘2021で優勝させていただきました!
ありがたすぎ!
野澤くんが報われる世界で良かった!
ここからです!
マヂラブさんに続きます!
そんでYouTubeもあげてます!
今年もダイヤモンドをよろしくお願いします!
たっぷり!https://t.co/Qkjt2Au0U2 pic.twitter.com/c9usX48wmh— ダイヤモンド 小野竜輔 (@onodora0813) December 31, 2020
視聴者からは
「面白かったわ〜キムタクのつかみめちゃくちゃいい笑」
「おもしろ荘でめちゃめちゃ笑いました!!!サイズの覚え方が繰り返されるたびにお腹抱えて笑いました新年早々ありがとうございます!!優勝おめでとう!!これから応援させていただきます!」
など賞賛の声が上がっています。
〇コーヒーサイズ
【オススメネタまとめ】
それではオススメネタをいくつか紹介します。
〇雑誌
〇ラッキー〇〇
〇半
〇気になるランキング
今年ブレイク間違えなしのダイヤモンドから目が離せませんね。