G-BSFPS8LY9E

副業するなら物販、アフィリエイトどちらがオススメ?

Pocket

現在副業ブームですが、副業初心者にっとて比較的始めやすいのが物販とアフィリエイトとよく言われますが、果たしてスタートするななどちらがオススメか。

どちらの副業も経験した私が感じたことをまとめましたのでご参考に頂ければと思います。

Contents

【物販、アフィリエイトどちらの方がが稼げるの?】

まず気になるのが物販、アフィリエイトは実際に副業として稼ぐことが出来るのかといことだと思います。

結論から言いますと

物販、アフィリエイトどちらも副業として

稼ぐことは可能です。

金額で言いますと個人差はありますが、月に数万円、物販で稼ぐ人は月に数十万円は頑張れば

稼ぐことは可能だと思います。

しかし副業と言いましてもビジネスです。一筋縄ではいきません。

それではスタート果たしてどちらが良いのでしょうか。

【物販で稼ぐ】

物販は商品を仕入れてECサイトで販売して

販売価格ー仕入価格ー諸経費=利益

となる副業です。

諸経費が比較的かからずスタートできる副業として人気です。

国内物販は参入する人が多く、いわゆる転売ヤーがたくさんいます。

そのため価格競争になるため、いかに仕入金額を下げて利益を上げるかが重要になります。

また物販には海外輸出、海外輸入もあります。

海外輸出~国内の商品を海外ECサイトで販売する。

海外輸入~海外から商品を輸入して国内ECサイトで販売する。

私は海外輸出でebay(イーベイ)というECサイトで販売を今でも行っています。

海外輸出は国内転売にはないメリットがあります。

【海外輸出のメリット】

海外輸出は以下の国内転売にはないメリットがあります。

①参入障壁があり国内転売より参入者が少ない

海外輸出の場合、まず取引はすべて英語になります。英語を使うということでそこが参入障壁となり参入者が少なくなり利益が取りやすくなります。また決済はPAYPALを使うためその登録などスタートするまでに手続きが色々と必要となりそこが手間でて出さない人もいます。

②日本国内にしかない商品を売れる

海外輸出の最大のメリットは日本独自の商品を海外に販売できることです。特に日本アニメなどのホビー系の商品は海外で大変人気があります。そのような商品を販売することで大きな利益を出すことが出来ます。

【物販のデメリット】

物販を始めるにあたって私が感じたデメリットをまとめました。

①在庫リスク

商品を仕入れるので売れなかった場合、在庫なり部屋を圧迫します。

②発送が大変

売れるたびに郵便局などで発送をする必要があります。また梱包作業も意外と時間がかかり手間です。

③クレーム対応

商品が届かない、思っていたものと違ったなどのクレーム対応が必要です。これが海外になるともっと大変となります。

しかしこれらのデメリットは外注化することで解消することもできます。

【アフィリエイトで稼ぐ】

アフィリエイトはブログなどに広告を貼り収益を得る副業です。

物販と同様、比較的低コストでスタートすることができます。

私はGoogleアドセンスをやっていますが、初期コスト2~3万円程度からスタートすることができます。

アフィリエイトというと自分のブログに広告を貼り、商品を購入したらお金が入ってくる副業と思う方が多いと思いますが、Googleアドセンスは自分のブログに貼った広告をクリックしてもらうだけでお金が入ってきます。そのため初心者の方でも参入しやすいと言えます。

【アフィリエイトのデメリット】

アフィリエイトをやってみて感じたデメリットと以下の通りです。

①成果が出るまで時間がかかる

ブログアフィリエイトは物販に比べて成果が出るまでに時間がかかります。個人差もありますが100記事くらい書かないと成果が出ないと言われています。初めて数か月はほぼ利益は出ないと考えておいた方が良いです。そのため成果が出る前に辞めてしまう人が多いです。

②執筆に時間がかかる

記事を書くのにネタ探し、記事の入力に大変時間がかかります。どんなに頑張っても1記事書くのに2時間以上はかかります。そのため副業として継続して記事を書くのはとても大変です。

【まとめ】

以上が物販とアフィリエイトの特徴です。どちらも稼ぐことが出来ますがそれぞれにメリット、デメリットがあります。

そしてどちらにも共通して言えることが根気よく継続することです。初めてすぐに成果が出ないからとやめてしまうのではなく少しずつでも続けることが大事だと思います。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.