現在人気のフードデリバリー。その中でも有名なのは出前館。最近では副業として出前館のドライバーをやる方も増えてきているようです。実は私もその一人。そこで今回は出前館は副業としてどのくらい稼げるのか。実際に現在配達員として稼働した感想踏まえて出前館の現場を紹介したいと思います。
【実際どのくらい稼げるの?】
まず気になるのはどのくらい稼げるのか。現在(令和4年現在)の東京のアルバイトの最低賃金は時給1,041円です。出前館の報酬ですが時給ではなく1件配達していくらというかたち配達した件数で決まります。
1件の配達の報酬は地域などによっても異なりますがおおよそ700円前後です。
ですので1時間に2件以上配達できれば東京の最低賃金以上稼げることになります。実際に可能かと言うとやり方によっては可能です。要はやり方次第ということです。
私の知っている配達員の方で月に30万円以上稼いでる方もいます。
やり方によって報酬が大きく変わるのが現在のフードデリバリーです。
【どうやって始めるの?】
それでは出前館の始め方なのですが、まず登録が必要になるのですが免許証等の身分証明書の提出が必要になりますが現在では全てweb上で登録ができて書類の送付などの必要はありません。そしてスタート前にどこかに研修に行く必要もなく事前研修も全てweb上で好きな時間に受講して終わらせることが出来ます。
研修は動画を視聴して終わりに確認のテストを受講してそれに合格すればスタートできるシステムになっています。テストは運転免許の時に受けたような◯✖️問題で動画内容を理解すればさほど難しくはありません。
〜スタートまでの流れ〜
1. 応募
2. 必要情報の登録
3. 審査
4. 研修動画の視聴/テストの受講
5. アカウント発行
最短3日間でスタート出来ます。
【効率よく稼ぐコツは?】
では次に実際に稼働してみた感想を踏まえてどうすればより多く稼げるかについてお話しします。
出前館の現在の報酬のシステム以下の通り
基本報酬(税込550円~715円)× ブースト(最大2.0倍) + 各種インセンティブ
※それぞれ、エリア、時期、日時などによって異なります。
※ブーストとはお食事時や休日などにUPする報酬の名称です。
基本報酬にブーストと言いまして地域や時間帯によって基本報酬が最大2倍になるシステムがあります。それに各種インセンティブがプラスされて報酬が決まります。
そのためより多く稼ぐためにはまずブーストが掛かっている地域、時間帯を狙うことです。
このブーストは地域によって大きく違いますので、自分の住んでいる近隣の地域がどうなっているかを確認する必要があります。因みにこのブーストの情報は週に1回ブースト情報として出前館から発表があります。
より多く稼ぐコツは他にもあります。
その1つは1件の配達時間をなるべく短くすることです。これはある程度の経験と知識が必要となります。というのも現在の出前館の受注システムが早押しシステムのようなものだからです。
配達員になりますとドライバー専用アプリをダウンロードしてそのアプリから注文を受けるシステムです。アプリを起動するとオファーというかたちでお店と配達先に情報が表示されます。配達ができそうならタップして注文を受けます。
その判断を約10秒以内に行う必要があります。大抵のオファーは10秒以内に他の人に取られてしまします。ですのでオファーを見て10秒以内にこのオファーが自分のいる場所から近い店で配達先も近いかを判断する必要があります。
このように出前館は稼き方によっては稼げると思います。1日に4万円ほど稼ぐ方もいるそうです。
稼ぐコツに関しましては次回また詳しく解説したいと思います。